「ウクレレやってみたいけど、続けられるか不安…」 「教材選びって地味にハードル高くない?」
そんなふうに思っているあなたへ、 今回は“飽き性な自分でも続けられそうな教材”を調べに調べてピックアップしてみました!
実を言うと、私は今までそこまでちゃんとした教材は買っておらず、10年ほど前に本屋で買った教材でウクレレをやってきた人間です。
他の楽器は難しいし音もでかいしで即飽きたけど、ウクレレだけはなぜか続いたんですよね。
そんな私だからこそ分かる「これなら初心者でも挫折しにくそう」って教材を、 本気で調査&比較してみました!
これから始めたい人、YouTubeだけで限界を感じてる人にこそ、読んでほしい内容です♪
✅ ウクレレ初心者向け教材を選ぶポイント(飽き性目線)
- 1回のレッスンが短くてテンポよく進む
- 譜面が読めなくても進められる
- 「1曲弾けるようになる」達成感が早い
- 動画+テキストが両方あると嬉しい
これらを基準に、今回は5つの教材をピックアップしています!
🎓 初心者におすすめ!続けやすそうなウクレレ教材5選
1. みんなで歌おう! かんたんウクレレ教室 by ガズ New Edition
Amazonではベストセラー1位となっているこちらは
初心者向けYouTubeで大人気のガズさんが出した書籍版教材です!
コード譜&演奏動画のQRコード付きで、
まさに「本と動画のいいとこ取り」ができるスタイル。
Fコードやリズムの解説も丁寧で、
“ウクレレはじめてさん”でも挫折しにくい内容です✨
✅この本の推しポイント
-
初心者にめちゃ優しい:Fコードとか“つまづきポイント”にフォーカスしてくれてる
-
1曲ごとの解説スタイル:達成感が早くて、飽き性でも続けやすい
-
動画付きで分かりやすい:QRコードからすぐ練習できる(ガズさんのテンションがまたいい)
-
歌って楽しむスタイル:ただの演奏じゃなく“音楽として楽しむ”前提なのが◎
2. 1日5分ではじめるウクレレ超入門 ~弾けるようになるための3か月プラン!~
ウクレレの練習、続けられる自信ないな…という人におすすめなのがこの本。
「1日たった5分」でいい、という超やさしいスケジュールで、
しかもCD+YouTube動画付きで練習しやすさも◎!
テンポよくステップアップしていける構成なので、
「ガチすぎない教材を探してる人」や「まずはゆるく始めたい」人にぴったりです✨
✅この教材の推しポイント
-
「1日5分×3ヶ月」のやさしいスケジュール
→ 継続が苦手な人にも心理的ハードル低い! -
CD+YouTube動画のハイブリッド教材
→ スマホでも聴ける&見られるから練習しやすい -
ウクレレを“日課”にできるように作られている構成
→ 挫折しやすい人への配慮バッチリ -
「ちょっと気になる」→「試してみる」に自然に移行できる設計
→ 無理せず“毎日ちょっとだけ”が続くとモチベ上がる!
3. トモsunの いちばんやさしいウクレレ・レッスン
YouTubeでも人気の「トモsun」による超初心者向けウクレレ教材。
コードの押さえ方や弾き方、リズム感のつかみ方まで、
とにかく丁寧に、やさしく教えてくれる一冊です✨
「楽譜も読めない」「楽器さわるのも初めて」って人でも、
安心して一歩踏み出せる構成になってるのが魅力!
✅この教材の推しポイント
-
トモsun(YouTubeでも活動中)の書籍教材
→ 動画連動もあるので視覚的にも分かりやすい! -
譜面の読み方、コードの押さえ方などをゼロから解説
→ 完全初心者にも安心の構成 -
“やさしいけど雑じゃない”がテーマ感
→ 丁寧な解説+ゆるさ=飽き性に優しい
4. できる ゼロからはじめるウクレレ超入門 (はじめる前に観るDVD付)
「ウクレレって持ち方すら分からない…」という人でも安心な、まさに“ゼロから”始める人のための入門書!
特に「始める前に見るDVD」ていうのがなんか気になるところです!
- ウクレレの構え方、チューニング、コードの押さえ方などを 写真や図解たっぷりで丁寧に解説
- 付属DVDで実際の演奏を見ながら学べるから、理解しやすく挫折しにくい
- 楽譜が読めない初心者にもやさしい構成
- 「なんとなく興味あるけど不安…」という人の 最初の1冊にぴったり✨
「まずはウクレレに触ってみたい」そんなあなたに、やさしく寄り添ってくれる教本です。
✅この教材の推しポイント
-
写真・図解が多くてわかりやすい!
→ 本当に何も分からない状態でもつまずきにくい -
DVDで“動き”を見ながら学べる
→ コードの押さえ方、手の角度まで確認できる -
楽譜が読めなくても進める構成
→ コード中心の練習内容だから安心 -
「できるシリーズ」らしい丁寧な導入
→ ウクレレを楽しむ心を大事にしてるのが伝わる!
5. 【初心者用コード付き楽譜集(Kindle)】
「コード覚えるのムリなんですけど…」って人にこそ勧めたい、
たった“3つのコード”だけで60曲も弾き語りできちゃう神コスパなウクレレ本!
コード3つだけで“なんかもうウクレレ弾ける人っぽいぞ感”が出せるのも嬉しいポイントw
「理屈より実践派!」な飽き性タイプにめちゃくちゃ刺さる1冊です
✅この教材の推しポイント
-
使用コードは基本の3つだけ!(C・F・G7)
→ コードチェンジで挫折した人にとって救済本レベル -
誰でも知ってる定番曲が多い!
→ 子どもの歌、フォーク、アニメなど、テンション上がる選曲多数 -
演奏ポイントも簡単に解説あり
→ 初心者がつまづく部分もちゃんとフォロー -
“譜面で曲数攻め”なので飽きにくい
→ 練習より「とにかく弾いて楽しみたい」人にピッタリ!
どれがいいか迷ったら…?
- 楽しみながらゆるく続けたい → ガズウクレレ教室 or トモsun
- スケジュール管理があったほうが安心 → 1日5分の3ヶ月プラン
- DVDを見ながら目と耳で覚えたい → できるゼロから
- とにかくすぐ弾いてみたい!!→超初級「コード3つ」弾き語り60
まずは自分のライフスタイルに合いそうなものを選ぶのがポイントです!
まとめ ウクレレはゆるくやるには一番やりやすい
今回ご紹介した本はどの本も「ゼロから始める人にやさしい」内容で、ウクレレ初心者さんの強い味方です♪
特にウクレレに関しては楽器の値段的にも、弾くことができるようになるハードル的にも誰でも始めやすいのが利点だと思います。
教材も他の楽器と比べたら感覚でつかみやすくてわかりやすい内容になっているので、
「まず1冊選んで、やさしく始めてみる」だけでグッと挫折しにくくなるので、
気になる本があったら、ぜひチェックしてみてください✨